カイロプラクティックABC
「老化」とは一体、何なのか? 知ると「予防」が実践できます! 身体の「老化」の正体を暴く(!)シリーズ、 前回は、「筋膜の癒着」のお話でした。 今回は、「関節」に注目します。 関節の大事な部分を知る! 関節には、実は「あそび」があります。 関節が…
良い習慣は、水曜に始めよう! 週の始まりは月曜でも、全てのことを週末休み明けの月曜に 始める必要はありません。 という訳で、先週4月8日からスタートした 新メルマガ「身体に健康スパイス♪」では、 水曜始まりの1週間、としてみました! 毎週、1つずつ…
定期的に身体をメンテナンスすると、3つの喜びがあります! 身体が喜び、 心が喜び、 そして、自分だけでなく、周りの人たちも喜びます! ぜひ、定期的なメンテナンスをご自分のスケジュール帳に加えましょう! ☆Dr.コグマは、ここにいます! ⇒ http://chiro…
「自分の内なるパワーは、はたらいているか?」 カイロプラクティックの本質は、どこにあるのかというと、 「身体の内側」に、身体を良くする元がある、と考えることです。 つまり、身体の「外側」から何かを加えたりするのではなく、 身体の「内に」本来備…
After getting adjustment, you feel like hopping!! カイロプラクティックの魅力をABCで語る試みは、 Aから始まって、Hまでたどり着きました!^^ 身体のメンテナンスを定期的に受けに行くのは、 面倒なことでしょうか?? いえ! 受けた後の身体の軽快さ、…
The Key of Good Posture is Gravity Line!! 良い姿勢を決めるのは、重心線。 「背骨の縦軸」と「重心線」とが、同じ向きになるのが、 良い姿勢です。 背骨は身体の外からでは見えないので、横から見た時のラインが 、 耳の穴、肩の中央、股関節(大転子)、…
Be Fabulous!! とびきり良い時間を! とびきり良い一日を! よくメンテナンスされた身体では、最高のパフォーマンスを発揮します! 写真は、私のサルサ踊っている時の瞬間です。 仕事の後に、サルサでの良い時間を楽しんでいます。 私自身も、カイロプラクテ…
Add Power, Passion, Peace to Your Body and Mind with Chiropractic!! 身体と心に、力と意欲と安らぎを! あるYogaの文章に遭遇して、カイロプラクティック向けに、 考えてみました。まず思い浮かんだのがPower! それに続けて、Pで始まる単語をつなげてみ…
Your Body needs Education!! 日常の何気ない動き、例えば、立つ、歩く、座るという動作! 改めて、きちんと習ったことがあるでしょうか? 何となくやっている、という人が多いのではないかと思います。 この基本動作も、「正しい」身体の使い方をマスターす…
To Dancers, Chiropractic improves your dance performance!! ダンスをやる方は、ぜひ、身体のメカニズムを知る機会を 度々持ってください! カイロプラクティックが、パワフルな味方になります。 しなやかな身体、 ダイナミックな躍動、 美しい姿勢、 スピ…
Chiro means a hand. カイロとは、「手」を意味するギリシャ語です。 1895年の創始以来、カイロプラクティックのドクターは、 薬、外科手術を用いず、身体のメカニズムを応用して、 全身のバランスを手によって調整してきました。 エクササイズだけでは動か…
How to improve your Balance 身体のバランスを良くする方法 その1 位置を把握するセンサーの感度を上げる その2 重心コントロールを身につける その3 身体の反応力を上げる この全ての方法が、カイロプラクティックにはあります! バランスの良い身体は、疲…
Be Ambitious!! 日常にスリルを! 日常に野心を! 体の不調を最小限に抑えている人は、意欲的になれます。 メンテナンスの習慣で、体のメカニズムを知り、 体を好調にキープしましょう! カイロプラクティックを活用して、どんな体験ができるのか? カイロプ…