身体の使い方レッスン
体の硬い人が「体を柔らかくする半年間」チャレンジ、 まだまだ続行中です。 ぜひ、脱落せず、残り後半も、共に快走しましょうね!! 本当に「体の硬い人」が、最初に始めるヨガ・ポーズは? 体の硬い人から、最近、本当によく聞かれるのですが、 「体を柔ら…
季節ごとのスペシャル講座、第2弾です。 GW期間を含む今回は、 「姿勢で理解する! 肩甲骨を動かす姿勢エクササイズ講座」です! 今回は、1回30分の単発でプログラムしました。 その分、中身が濃いですが、集中してトライしてみて下さい。 PCワークや、スマ…
季節ごとに、スペシャル講座を設けてみることにしました。 この春は、「速習!スタイルUP美脚講座」です!! 脚の使い方がよくわからない人は、実はとても多いです。 その証拠に、脚のいろんな部分を触ってみて、 硬くなっていないでしょうか?? 力が上手く…
年内の開院日は、30日で終了しました。 新年は、5日(月)より通常開院です。 新年より、通常のカイロプラクティックの加えて、 「身体の使い方」レッスンを本格的にスタートします! お仕事帰りや、朝活(事前のご予約で朝7時半~)の1つに、 ぜひ、身体を…
先日のこの記事、「身体の使い方レッスン」、始めます!~年内、体験無料! でご案内しましたように、「身体の使い方レッスン」をぼちぼち始めます! 身体を動かしていても身体が冷えていたり、痛い部分が出てくる人は、 身体の使い方が良くない証拠なのです…
前からやろうと思っていたのですが、 「身体の使い方レッスン」を年内から試験的に、 新年から本格的に始めたいと思います! 日頃、街中でも多くの方の歩き方などの身体の使い方が、 私の目に飛び込んでくるのですが、無駄な力が入っている方が、 あまりに多…