長年愛用してきた某ブログから移ってきました!
ご挨拶代わりに、記事を一つ。
116キロ減量したというアメリカのデザイナー、
ピーター・アーネルの話がとても好きです。
116キロもの減量で、見た目の変化はまさに劇的です!!
「すべてはオレンジから始まった」というその物語に、
私は強烈に惹きつけられます。
彼にとって、「オレンジ」は自己変革のシンボル。
オレンジが単なる食べ物以上の存在となって、
毎日、オレンジを大量に食べながら、
見事に自分を変えることに成功しました。
そして、私も気付いたのです。
そうか、私のオレンジはこれだったのか!と。
私のオレンジは「サルサ」です。
サルサがもっと上手く踊れるようになりたいから、
身体を進化させることに熱心になれます。
それが起爆剤となって、仕事に打ち込む力につながります。
サルサが、自己変革のシンボル。
サルサを通じて、自分の殻を破ることができて、
見える世界が広がってくることで、
私はまだまだ前に進める!とパワーが沸いてくるのです。
なぜ、サルサに一生懸命なのか?と会う度に聞いてくる男性がいて、
答えに困っていましたが、そう! これが答えです!
私は「変化」を好む性質です。
「変化」し続ける=「進化」することに価値を見出します。
人生に「オレンジ」があった方が面白い!
そして、あなたにとっての「オレンジ」が何か?も
ぜひ知りたいです。
「オレンジ」のある無しで、毎日の意味合いが変わってきます。
毎日、何があなたを駆り立てているのか?
それは、私にとって、とても興味深い物語です!!
☆ Dr.コグマは、ここにいます!→ http://chirohana.com/