先週に引き続き、大型台風の進路が気になる3連休の3日目でした。
ビジネス街の顔をもつ恵比寿は、連休中は大変静かです!
さて、昨日、私の友人たちが、私の肩をひょいとつまんで、
「柔らかい!」と驚くのです。
専門的に言いますと、上部僧帽筋ですね!
肩こりする方は、とにかく硬くなってくる部位です。
かく言う私の身体、20代の頃は、本当に肩こりと頭痛がひどくて、
全身も硬い身体でした! バイオリンを何時間も弾くような日々でして。
それが、今では、身体のカラクリを知る専門家となったこともあり、
自分自身への身体のメンテナンスも定期的に受け、
日々、効率よい身体の使い方をし、
日常的に運動もして(私の場合、サルサを踊ること!→写真)、
食事や姿勢にも気を付け、という毎日のおかげで、
友人も驚く、肩の柔軟性が自然と出てきました!!
いやー、変わるものですよ、私自身がベスト・サンプル!
しかも、小さい頃から運動が大の苦手だった私が、
身体の軸や筋力が問われるサルサを踊る日常を送っているとは、
私自身含めて、当時の私を知る全員が予想もしなかったと思います。
まず、身体の変化が先だったと思います。
考え方は、身体が変わると自然と変わってきます。
今の私が、運動を止めるなんて考えられませんが、
10代、20代の私は、運動なんてできるならやりたくない、でした。
全てのスタート地点は、やっぱり、20代半ばで遭遇した、
あの腰痛だったと思います。
「痛み」は、本当にターニング・ポイントになりますね!!
ですので、私も身体のプロフェッショナルとして、
痛みに遭遇された方への「ターニング・ポイント」を
全力でお手伝いしたいと思っております!!
☆ Dr.コグマはここにいます!→ http://chirohana.com 東京・恵比寿