今週、ある本をめくっていて、いちばん突き刺さったのは、
このゲーテの言葉!
「人間は
努力をする限り
迷うものだ」
いつになったら、迷いとか悩みから解放されるのかと思っていましたが、
そうか、迷いがあるってことは、自分が今「努力」していることなのか!
と気付かされたのでした。
つまり、迷いから解放されるには、努力しないこと、
になりますよね?!
そんな人生、あり得るのか?!と思ってしまいました。
ただ、これをあまり便利に使い過ぎてもいけません。
永遠に、ただ迷い続けることになってもいいのか??
あまりに「泥沼」にはまり込んで、どうにも抜け出せない時、
「スイッチ」を切り替える必要があると思うのです。
つまり、ネガティブな自分に、余計に落ち込むよりも、
ネガティブを肯定して、それでもいいから前進せよ、という時。
その時、このスイッチの言葉を使って下さい。
そう、あなたは今、怠惰になっているのではなく、
努力している!と。
努力の先にあるものに、今からたどり着こうではありませんか!
☆ Dr.コグマは、ここにいます!
→ http://chirohana.com 東京・恵比寿、駅より徒歩1分、祝日も開院!