寒さは、歩き方を変えて、乗り切りましょう!
一気に「冬」の寒さがやってきましたね!!
道行く人が、亀のように首を突き出して、肩を丸めた姿勢で
歩いているのが目につくようになりました。
その姿勢は、カッコ悪いと共に、姿勢筋を上手く使えず、
実は全く温まらない姿勢です。
手っ取り早く、肩を丸めずに済む、良い姿勢になる歩き方を
今日はご紹介します。
歩き始めに、腕を前でなく、後ろに振って歩くことです!
この時、図に示した黄色い矢印ように、脇の下を下に下げる感じにすると、
肩甲骨を下げることが出来て、やりやすくなります。
歩き始めの時だけ、後ろに振るのを意識したら、
あとは振り子のように自然に動いてきますので、
始終ずっと後ろに振らなくても良いと思います。
さらには、以前お話したお腹の「肩こり補正ライン」を意識すると、
なお良いです。
寒い時こそ、自分自身の筋肉をフル活動させて、
自家発電(!)で身体を温めましょう! ぜひ、やってみて下さいね!!
☆Dr.コグマはここにいます! ⇒ http://chirohana.com カイロプラクティックHana 東京・恵比寿、駅より徒歩1分
よろしければ、クリック応援お願いします!