毎日、時間が過ぎるのが「あっという間」でしょうか?
それとも、時間が長く感じるでしょうか??
年々、時間が経つのが「あっという間」に感じる方の方が、
多いのではないでしょうか?
さて、時間が長く感じようが、短く感じようが関係なく、
身体に関して、ある現象が起きています。
それは、「重力のストレス」にさらされていること!
時間があっという間に感じれば感じるほど、
無重力になって、身体も軽く感じればいいですけどね!笑
現実は、地球に居続ける以上、常に、全身の姿勢を維持する筋肉が、
「抗重力筋」として、重力と戦い続けているのです。
つまり、姿勢筋は、常に「縮みゆく」運命にあります。
何もメンテナンスしなければ、人間の身体は、
この抗重力筋、つまり姿勢筋の「縮みゆく」性質のために、
どんどん硬くなっていきます。
だからこそ、調子の良い、悪いにかかわらず、
日々のメンテナンスが大事なのです。
どうか、姿勢筋をストレッチする習慣は、ぜひとも、
身に付けていただきたいです!!
そうすれば、少なくとも、身体が「縮みゆく」進度を
スローダウンすることができます。
また、完璧に自分の身体のことを把握することは、
なかなか難しいので、定期的にカイロプラクターのような、
全身のバランスを診る専門家にチェック&メンテナンスを受けると
さらに良いです。
という訳で、時間があっという間に経つ間にも、
身体の姿勢筋は、見えない重力と対抗し続けています。
せめて、アキレス腱だけでも、毎日ストレッチしましょう!
☆Dr.コグマはここにいます!⇒ http://chirohana.com
カイロプラクティックHana 東京・恵比寿、駅より徒歩1分
よろしければ、クリック応援お願いします!