「英雄のポーズ」で、立ち姿勢のコツをつかもう!
30代、40代からでも、体の硬い人が「体を柔らかくする半年間」チャレンジ、
今週のポーズは、「英雄のポーズ2」ですね!
毎日、励んでますか?!
さて、このポーズは、先月の「英雄のポーズ1」と
下半身のコツについては、同じです!
下記の記事の方には、図入りで、「立ち姿勢」のコツも解説してます!
床に向かって、脚をがっちりと固定する、
かつ、上半身をしっかり起こす、これをぜひぜひ、
このポーズで実感して下さい。
「タフ&セクシー」な立ち姿勢に変身します!^^
日常生活でも、ヨガ効果を出す!~「歩き」の質を上げる!
さてさて、折角、ヨガする毎日になったのであれば、
「ヨガ」する体で、日常も過ごしてみましょう。
姿勢の意識、体の正しい使い方を「ヨガ」の時だけやる、
というのは、もったいないです!!
この「英雄のポーズ」でマスターした脚使いを
ぜひぜひ、普段の歩きに採り入れてみて下さい。
つまり、
1)内ももをしっかり使う
2)上体を起こす
3)ヒザをまっすぐ前に出す
やってみると、なかなか良いトレーニングです!
慣れてくると、この歩きになると、疲れにくいですし、
何より、歩幅が自然と伸びます! 速く歩けます!
いつの間にか、ウエストと脚が引き締まって、
脚長に見える嬉しい効果も!!
硬い体のデメリットの1つは、
「歩き」の質が落ちてくることです。
普段の「歩き」が、良い歩きに変われば、
「歩く」というだけで、良い運動、かつ姿勢リセットになります!
移動時間が、ちょっとした体のメンテナンスになります!
気分転換になります! 体の調子を上げる「シンプル」方式!
という訳で、ヨガをヨガだけで終わらせず、
1日の中で、どんどん使いまわしてみましょう!
何だか、コツがよくわらかない!という方は、
ぜひ、「ヨガ・フロー・クラス」にいらして下さいね。
次回は、8月2日(日)の午前開催、予定しております!
☆Dr.コグマのメンテナンスを受けたい方は ⇒ http://chirohana.com
カイロプラクティックHana 東京・恵比寿、駅より徒歩1分
~よろしければ、下記バナーへ、クリック応援お願いします!~