「体の硬い人」にも、「ヨガ」がお勧め!
以前は、体柔らかかったのに!という方、
子どもの時から硬かった!という方、
自己流でストレッチやってるけど、なかなか変わらない方、
体が柔らかかったら、あんなことも出来るな~という憧れのある方へ。
「体を柔らかくしたい!」という気持ちが強いものの、
では、体の硬い人が、どうしたら良いでしょうか?
私も少し前まで、体が硬かったので、
その気持ちも、葛藤もよくわかります!!
上の写真は、ヨガ始めて10ヶ月で、朝起き抜け1時間後の朝ヨガです。
日中だと、もっと脚が上がると思います!
初めてこのダンサー・ポーズをやった時は、
足がこの半分も上がらず、片足立ちも揺れていました!
毎日やり続けた結果、インパクトのある(!)ヨガ写真が
こうして撮れるようになりました!^^
体が硬い人が、「体を柔らかくする方法」は、
「毎日ヨガ」をお勧めします!
体の専門家として、「正しい体の動かし方」を重視しつつ、
毎日、必ず1つはヨガポーズをやり続けた結果、
半年ほどで、いつの間にか、体が柔らかくなっていました!
その効果に気付き始めたのは、始めて2週間です。
今までに体験したことのない「早さ」で
体が柔らかくなっているのにビックリでした!
ヨガに興味があるけど、どうやって始めたらいいかわからない!
という方のために、「ヨガの始め方」をまとめてみました。
「体の硬い人」のヨガの始め方
1)好きなポーズを1つ見つける。毎日やる。
まずは、見よう見真似でもいいです。
毎日この1つをやり続けてみて下さい!
因みに、私は、上の写真のダンサー・ポーズから始めました!
私の主催している「体を柔らかくする半年間」プログラムも、
体の硬い人が、どこからでも始められるプログラムです!
お好きなポーズを探してみて下さいね!
2)ウェアは、動きやすければ何でもいい!
機能性の高いヨガ・ウェアや、おしゃれなヨガ・ウェアもあります。
ですが、最初は、何でもいいので、やってみる!で良いと思います。
私もいまだに、「ヨガ・ウェア」は持っていません。
3)Instagramで、世界の美しいヨガ写真を毎日見る!
今、ヨガは世界中で流行っていますが、特にNY発信のヨガが、
大流行していると思います。
毎日、本当に美しいヨガ写真がアップされているので、
それを見ると、モチベーションが高まります。
お勧めのヨギさんは、
★Rebekah Letchさん(NY): 私がヨガするきっかけになったダンサーさん!
★Kerri Vernaさん: 通称ビーチヨガガールさん。海辺の美しいヨガ写真!
★Kino MacGregorさん: この人は本当にスゴイ! 街中ゲリラ・ヨガも必見!
★ Talia Grace Peretsさん: 妖精のようなヨガ写真!
★Yasnaさん: ダイナミック&スマイリーなポーズが素敵!
4)相談できる体の専門家をもつ
体を変化させようとするとき、やはり、相談できるプロがいると、
心強い味方になります。
私も、私自身が、カイロプラクティックという全身を診るDr.ですし、
定期的に診ていただいている先生もいます。
体を痛めてしまうと、まず体がつらいですし、
体を柔らかくしよう!という気も薄れます。
やはり、体の相談やメンテナンスをしながらが、体を痛めず、安心です。
5)ヨガを習う
1)~4)で、ヨガに自分なりに触れつつ、
ああ、もっとヨガポーズが上手くなりたい!と欲求が高まってきたところで、
ヨガを習うと、もっとヨガの効果が高まるし、
「毎日ヨガ」が継続します。
体の硬い人は、いきなりグループで一斉にやるよりは、
少人数制で、しっかり体のことを見てくれるクラスが良いと思います。
しかも、ご自分のペースでやりやすいです!
私のところでも、硬い体の人専用「ヨガ・フロー・レッスン」を
常時、開催しています。
「体の動き」の専門家なので、体の硬い人の動きを一発で見抜いて、
的確なアドバイスができます。
最短で、体を痛めず、「体を柔らかくする」お手伝いができます!
ヨガ・レッスン、動画プログラムの詳細は、下記ページご覧ください
という訳で、体の硬い人でも、まずは「好きなポーズ」1つから、
「毎日ヨガ」を始めてみましょう!
以前ご紹介した、この方の激励メッセージも、またここで見てみて下さい!
一人で頑張るのでなく、お友だちを誘って、
というのも、続けるのに良いですね!
基本的には道具なしで、体一つで、いつでもどこでも出来るのが、
シンプルで、継続しやすいヨガの魅力です!
体が柔らかくなると、今までとは全く違う毎日になります!
ガラリと世界が変わるのを体験していただきたいです!!
私も、4)と5)で「体を柔らかくする」お手伝いができますよ。
いつでも、ご質問、お問合せ、お気軽に下さいませ!
⇒ お問合せフォーム
☆Dr.コグマのメンテナンスを受けたい方は ⇒ http://chirohana.com
カイロプラクティックHana 東京・恵比寿、駅より徒歩1分