いつからでも、今からご参加下さい!
30代、40代からでも、硬い体の人が「体を柔らかくする半年間」チャレンジ、
まだまだ前半戦、進行中です!
6月から、1ヶ月単位のプログラムで始まっていますが、
いつからでも、どのポーズからでも、まず、1つずつ始めて下さい!
1週間後には、来月の新プログラム始まりますから、
また一斉に、同じプログラムを共にこなしましょう!
「全身」に効くヨガ・ポーズは何か?
毎日のようにヨガ関連の記事をアップしていますと、
沢山の方が、検索して、このブログに訪れて下さいます。
中でも多いキーワードが、「全身に効くヨガポーズ」です。
恐らく、その心は(!)、手っ取り早く、
体が柔らかくなるポーズが無いかな~?ということでしょう。
さて、全身を柔らかくするポーズは何かと言いますと、
答えは...
「全部のヨガ・ポーズ」が、全身に効きます!!
これは、結局、やり方なのです。
毎度のように、体を柔らかくするコツは、
「毎日やる」、「正しいやり方で」と書いていますが、
まさに、これなのです!
写真見て、形だけマネしてみても、
体が柔らかくなる実感がなければ、やり方が違っています。
それぞれのポーズにコツがありますので、
ぜひ、そのコツを押さえてやれば、どのポーズも全身に効きます!
体の硬い人に、ぜひ、片足立ちのバランスポーズをやっていただきたいので、
下記の「飛行機ポーズ」を例にとります。
「飛行機ポーズ」をとると、腹筋をしっかりと使うので、
硬い体の人の硬くなりがちな腰、お尻の筋肉が緩みます。
また片足で立っている脚、挙げている脚もきっちり伸ばすことで、
脚もストレッチされます。
両腕を肩甲骨を使って、この位置でキープすることで、
肩甲骨周りも緩みます。
という訳で、このポーズ1つでも、きっちり正しくできれば、
全身に効いてくる、という訳です!!
ストレッチには、色々な種類あり
例えば、私が今まで臨床で教えてきたのは、
部位を狙ったストレッチです。
特に、痛みの原因となる筋肉を狙ってストレッチする方法を
教えてきました。
ところが、ヨガに出会って、その威力に驚きました!
ヨガのストレッチは、どちらかというと、部位を狙うよりも、
色んな部位を同時にストレッチさせています。
つまり、ヨガは、全身性のストレッチと言えます。
1つのポーズで、同時に色んな部位に効くので、
体を柔らかくする効果は、とても大きいと思います。
ただ、やはり、特定の部位を狙ってはいないので、
ヨガする毎日でも、部位を狙うストレッチは必要だし、
場合によっては、治療が必要なこともあります。
前にも書いた記事も、ご参考下さい!
1つ1つのヨガポーズの効果を高める「ヨガ・フロー・クラス」
という訳で、「全身に効く」ヨガポーズをお探しの方は、
どのヨガポーズでも、全身を柔らかくするので、
まずは、どれか1つを「質を高める」と良いです。
1つのポーズで覚えたコツは、他のポーズにも応用できます!
体の硬い人は、自分の思うように体が動かせないことが多いので、
ぜひ、私の「ヨガ・フロー・クラス」にいらして、
一発で、ヨガポーズのコツを覚えてしまいましょう!
何気なくとっているポーズを
もっと「体が柔らかくなる」ポーズに修正できます!
毎日やるポーズの質が高まると、体は早く柔らかくなります!
「硬い体」から早く卒業して、もっと楽しい毎日を送りましょう!
☆Dr.コグマのメンテナンスを受けたい方は ⇒ http://chirohana.com
カイロプラクティックHana 東京・恵比寿、駅より徒歩1分
~よろしければ、下記バナーへ、クリック応援お願いします!~