「体を柔らかくする1年」は、「お気に入りのポーズ」から!
30代、40代からでも、「毎日ヨガ」で、
「硬い体」から抜け出すことができます!
年末に、今度こそ(!)「体を柔らかくする1年」を始めるための3ステップ、
その1、その2までをご紹介しました。
今年は「体を柔らかくしたい!」と決意された方は、
ステップその1、その2とも、やってみましたでしょうか?
両方とも大事ですが、特に「その1」は絶対にやりましょう!!
数あるポーズの中から、好きなものを見つけるのは、
ただインスピレーションに従えばいいと思います。
今すぐ出来なくても良いのです。
「コレだ!」というものがあったら、迷わずそれにしましょう!
因みに、私のやってみたいポーズを上の写真にまとめてみました。
本当は、もっと沢山ありますが!
去年は「ダンサー・ポーズ」に明け暮れたので、
今年励む第2のダンサー・ポーズとなるものを私も決めました!
今年は「バード・オブ・パラダイス」(右端の列の真ん中のポーズ)に
明け暮れたいと思います!
本当は、9ポーズど真ん中のポーズが憧れなんですが、
いつでも、どこでもやるのには「立ちポーズ」が良いですね。
という訳で、私のこの1年「バード・オブ・パラダイス」を
美しく仕上げていく毎日にします!
ぜひ、あなたも、毎日やる「お気に入りのポーズ」を
探して、1日も早く、それを始めましょう。
上達を見るために、初めてのポーズを
写真に残しておくことをお勧めします!
もし、上の写真では難関過ぎる!と思ったら、
一応、私の去年の「傑作集」からも、探してみて下さい!
↓
去年、「体を柔らかくする1年」を決意した私が、
たどり着いたポーズです!
体の硬い人でも、私の方法で「毎日ヨガ」を続けるなら、
この程度のポーズなら、とれるようになります!
「毎日」続けられる人は、全体の何%?
「体を柔らかくする」には、念じても、
祈るだけでも、なかなか叶いません。
とにかく、「1日1ポーズ」から、
「体を柔らかくする毎日」を始めることです!
ある調査で、毎日、体のために何かをしている人が、
全体のどれぐらいの割合かを調査したところ、
何と「10%」だったそうです。
つまり、それだけ、「毎日」続けることは、
難しいということですね!!
でも、もし「毎日」できてしまったのなら、
それだけで、ものすごい成果が出るハズです!!
この10%の人しか出来ないことをやり遂げるには、
やっぱり、楽しくなければ続きません。
どうせやるなら、やってみたいポーズを目差そうではありませんか!
辛くて悲壮感に溢れるより、
好きなポーズなら、ワクワクしてきませんか?
どうか、もし「ヨガで体を柔らかくしたい!」と決めたなら、
お好きなポーズを1つ選ぶところから、始めてみて下さいね。
ステップその3で、「体を柔らかくする1年」が前進する!
さて、「体を柔らかくする1年」を始める3ステップの、
その3がまだでした。
その3は、「お気に入りのポーズ」が出来るようになるための
秘策と共に、後ほどアップします!
それまでに、ぜひ、「お気に入りのポーズ」を探したり、
又は「今月のヨガ・フロー」のポーズを試していて下さいね!
カイロプラクティックHana 東京・恵比寿 駅より徒歩1分
Dr.コグマ 金本裕子B.C.Sc. http://chirohana.com/