今月の「ヨガ・フロー」は、脚によく効く!
30代、40代からでも、「エレガントに、体を柔らかくする半年間」の
月替わり「ヨガ・フロー」で、どんどん体が柔らかくなります!
特に、今月の「英雄のポーズ」ばかりを集めた
「英雄ヨガ・フロー」は、私も元日から1週間続けてみたところ、
いつの間にか、脚が軽くて、歩くのが楽です!
「肩の力が抜けない」人は、実は、その原因は「脚」にあります。
「脚」の安定感が増せば、自然と肩の力は抜けます。
ぜひ、この「ヨガ・フロー」に今月トライしてみて下さい!
「英雄のポーズ1」のやり方
今月、最初の「週替わりポーズ」は、英雄のポーズⅠ(Warrior I)です。
股関節と、肩周りによく効きます!
やり方は、写真をご覧ください。(左脚が前の場合)
1)まず左脚を前にして、足を前後に開きます。
左脚のつま先はまっすぐ、右脚のつま先は45度に向けます。
2)そこから、左膝が90度になるように曲げていきます。
この時に、ヒザの向きをまっすぐ!(内に入る人多いです!)
3)上半身は、左脚の方に向けておきます。
腹筋をしっかり使って、前のめりにならずに、
姿勢を起こしておきましょう。
4)最後に、両腕を真上に上げて、手のひらを合わせます。
両腕は、肘を曲げずにまっすぐ伸ばしましょう。
これがキツイ方は、3)まででもOKです。
同様に、右脚が前になる方も、やってみましょう!
このポーズの「エレガント」なコツ♪
英雄のポーズ1は、両腕を頭上の真上に、
ヒジが曲がらないように挙げられると良いですね!
両腕を上げる時、アゴが前に出てしまったり、
肩が上がってしまう方が、体の硬い人には多いのですが、
あくまで、腕だけをスッキリと挙げられるとエレガントです!
両脇の下をちょっと下げるのがコツですね。
「体を早く柔らかくする」には、「ヨガ・フロー・クラス」へ!
今回も、私の恵比寿のオフィスにて、今月のポーズのコツが
早わかりの「ヨガ・フロー・クラス」を開催します!
今月の開催日程は、
土曜14時~、日曜午前11時~です。
いずれも少人数制50分(3,000円)です。
※ 9日、10日、11日は、11時~、16時~の時間で、
スペシャルヨガ講座あり!
着替えはご用意していますので、手ぶらでご参加OKです。
日程の合わない方は、ご都合の良い日時で、
同内容で個人レッスン(30分)も可能です。
こちらも、ご自分のペースで進められるので、
体の硬い方には人気ですね!
ヨガは、ただやっても、体が柔らかくなりません。
どうせ毎日やるなら、「体のメカニズム」と「コツ」を知って、
「体が柔らかくなる」ポーズでやりましょう!
「体の専門家」だからこそ、的確なアドバイスができる
「ヨガ・フロー・クラス」です!
私と一緒にやれば、一発でコツがわかります!
ご参加、心よりお待ちしております。
カイロプラクティックHana 東京・恵比寿 駅より徒歩1分
Dr.コグマ 金本裕子B.C.Sc. http://chirohana.com/