今月の「ヨガ・フロー」は、脚によく効く!
30代、40代からでも、「エレガントに、体を柔らかくする半年間」の
月替わり「ヨガ・フロー」で、どんどん体が柔らかくなります!
特に、今月は「英雄ヨガ・フロー」月間!ということで、
「英雄のポーズの脚」に慣れましょう。
これが、ガッチリ出来るようになると、
本当に脚も軽くなり、バランスも上がって、
肩の力も抜けるようになります!
ぜひ、この「ヨガ・フロー」に今月トライしてみて下さい!
「腰をかがめた英雄のポーズ」のやり方
今週の「週替わりポーズ」は、
「腰をかがめた英雄のポーズⅠ」(Hubmble Warrior )です。
実のところ、日本語のポーズ名がよくわからず、
いつも「ハンブル・ウォリアー」と言ってしまいますが、
写真の通り、前傾していく「英雄のポーズ」で、ややハードです!
やり方は、写真をご覧ください。(左脚が前の場合)
1)まず左脚を前にして、足を前後に開きます。
左脚のつま先はまっすぐ、右脚のつま先は45度に向けます。
2)そこから、左膝が90度になるように曲げていきます。
この時に、ヒザの向きをまっすぐ!(内に入る人多いです!)
3)上半身は、左脚の方に向けておきます。
腹筋をしっかり使って、前のめりにならずに、
姿勢を起こしておきましょう。
4)両手を背中の後ろで組み、そこから上半身を前傾させつつ、
組んだ両手もなるべく前にストレッチさせていきます。
同様に、右脚が前になる方も、やってみましょう!
このポーズの「エレガント」なコツ♪
このポーズは、体を前傾しつつも、
「英雄のポーズ」の脚を微動だに(!)崩さないことですね。
もう一つ頑張れるなら、手もなるべく前にもってこれると、
かなりエレガントなポーズになります!
いずれにしても、英雄のポーズの中でも最もハードです!
カイロプラクティックHana 東京・恵比寿 駅より徒歩1分
Dr.コグマ 金本裕子B.C.Sc. http://chirohana.com/