「片足立ちポーズ」は、体を柔らかくする早道!
30代、40代からでも、体の硬い人が
「エレガントに体を柔らかくする半年間」チャレンジ、
2月は、このポーズから始めます!
今月は、「一本足のポーズ」に毎日励む1ヶ月にしましょう!
このポーズも、体の硬い人や、ヨガ初めての方にとっては、
実は、かなり難しいポーズです。
ですが、初心者バージョンから始めてみて下さい!
一見簡単なポーズをやるより、ややチャレンジなポーズで、
早く体を柔らかくしてしまいましょう!
お尻の筋肉がよく伸びます!
「一本足のポーズ」のやり方
今月目指すポーズは、
「一本足のポーズ」(Standing Hand to Big Toe Pose)です。
やり方は、
1)まず、床に脚をガッチリ安定させて立ちます(=山のポーズ、大事です!)。
2)片脚を曲げて、体に引き寄せます。
3)脚と同じ側の手で足先を持ち、ヒザを伸ばしていきます。
伸ばす時は、ゆっくり、無理せず、痛くないところで止めましょう。
4)反対側の手は腰にあてるか、水平に伸ばして、
この形をキープします。
初心者バージョン:
3)でヒザを伸ばさず、曲げたまま体に抱え込んで、
そのまま、一本足の立ち姿勢をキープしましょう!
このポーズのコツは、お尻を真下に向ける感じで立つことです。
なるべく体が前傾したり、横に傾いたりせず、
一本足をキープしてみましょう!
この初心者バージョンも、すごく気持ちが良いです。
いちばん最初にこのポーズにトライする時は、特にハードです。
無理やりやると、体を痛めますので、
まずは準備運動として、初心者バージョンから、始めて下さいね!
このポーズには、沢山のバリエーションがあります。
写真のように、手を横や上の方に広げたり、
脚を前から横に上げたり、
脚を持つ手を反対側にして、捻りを加えたり、
顔の向きを足とは反対方向に向けたり。
物足りなくなってきたら、バリエーションにも挑んでみて下さい!
★このポーズの「エレガント」ポイント★
やはり、まずは、立ち脚のヒザが曲がらないようにすること!
脚を高く上げるよりも、まず片足立ちがまっすぐ出来ることを
最優先して下さい。
体が安定することで、脚もどんどん上がるようになってきます。
カイロプラクティックHana 東京・恵比寿 駅より徒歩1分
Dr.コグマ 金本裕子B.C.Sc. http://chirohana.com/