今月のヨガ・フローは、「開脚180度」も目指せる!
30代、40代からでも、体の硬い人が
「エレガントに体を柔らかくする半年間」チャレンジ、
2月の月替わりヨガ・フローは、「美脚ヨガ・フロー」です。
日一日と、春が近づく今日この頃。
ぜひ、今月の「美脚ヨガ・フロー」に毎日励めば、
足先の冷えも解消しながら、薄着の季節になった時に、
ヒザがスッキリと伸びた良い姿勢で、疲れ知らずに歩き回れます!
そして、憧れの「スプリッツ(前後の開脚180度)」にも
近づけるヨガ・フローです。
憧れのスプリッツを目指したい方は、
ぜひぜひ、正しいコツを押さえて、励んでみて下さいね!
それでは、今月3つ目の「美脚を目指す」ヨガ・ポーズは、
こちらです!
「サギのポーズ」のやり方
木曜始まりの今週のポーズは、「サギのポーズ」(Heron Pose)です。
このポーズで、脚の裏側がよーく伸びます。
ふくらはぎ、太ももの引き締めに、最適のポーズです!
1)まず、床に体育座りをして、坐骨を床に立てて、
背骨を伸ばして座ります。
2)片脚はヒザを曲げて、床につけておきます。
3)もう片方の脚は、ヒザを曲げて、両手で土踏まずあたりを持ちます。
4)両手で持った脚をなるべくまっすぐになるまで伸ばしていきます。
この時に、背中は丸まらないようにします。(←これ大事です!!)
5)さらに出来そうであれば、持った脚を上がるところまで上げて、
これをキープします。
このポーズ、見た目以上に、なかなかキツイですね!
最初は、伸ばす脚のヒザが完全に伸びなくても構いません。
ご自分のヒザ裏の硬いのを実感して、毎日やってみて下さいね!
★このポーズの「エレガント」ポイント★
このポーズは、脚を上げることよりも、
やはり、背中を伸ばして座ることをまず優先して下さい。
脚をいくら上に上げても、背中が丸まっていると、
まったくエレガントに見えませんし、
体が柔らかくなっていきません!
背中を伸ばすことを優先すると、一旦、脚は上がらなくなりますが、
毎日続けることで、上がるようになっていきますよ!
カイロプラクティックHana 東京・恵比寿 駅より徒歩1分
Dr.コグマ 金本裕子B.C.Sc. http://chirohana.com/