体の硬い人向けの「月替わりヨガ・フロー」です!
さぁ、春も近づいて参りました!
春から、新しい環境に移る方もいらっしゃるかと思います。
花粉症でお悩みの方も多いと思います。
そこで、3月は、この「胸を開くヨガ・フロー」で、
上半身を軽くしてみては、いかがですか?
前かがみになることが多い日常で、
肩も凝りますが、実は、胸の筋肉も凝り固まっています。
最初はキツイと感じるかもしれませんが、
毎日やっていくうちに、アゴの下あたりが、本当に軽くなりますよ!
方法はシンプル!
新しいポーズを週に1つずつ覚えて、毎日やるだけです!
本当に体の硬い人でも、「体を柔らかくする」ヨガを始められます!
ぜひ、ここから、一緒にスタートしましょう!
30代、40代からでも、体の硬い人が「体を柔らかくする半年間」
チャレンジは、1ヶ月単位のプログラムです。
この半年間チャレンジでは、体を柔らかくする毎日に、
「エレガント」な工夫を加えて、さらに体を柔らかくしていきます!
「体の中」のエレガンスを引き出しましょう!
3月1日より、ポーズ解説スタート!
1ヶ月のプログラムをこのページに、まとめていきます!
体を柔らかくするキーワードは、
「正しいやり方」と「毎日」!!
写真の真ん中の「ラクダのポーズ」目指して、
今月は「胸を開くヨガ・フロー」に、共に励みましょう!
◆「体を柔らかくする半年間」を始める前に◆
◆参加方法、概要◆
◆さらに効果UPの「ヨガ・レッスン」◆
お一人で長く悩まず、「体が柔らかくなるポーズ」に早変わりする
ヨガ個人レッスン(30分、3000円)にも、ぜひ、ご参加ください!
ご都合の良い日時で、ご予約できます!
※ 少人数制ヨガ・フロー・クラスは、今月からなくなり、
個人レッスンのみとなりました。
祝日21日は、「特別講座」(60分)11時~、16時~ を開催します。
◆ 今月の全ポーズ(5つ)+α ◆
「ゴール・ポーズ」
1)ラクダのポーズ(Camel Pose)
「週替わりポーズ」4つ
2)立位後屈(Standing Back Bend)
3)ツルのポーズ(Prasarita Padottanasana C)
4)トラのポーズ(Tiger Pose)
5)上向きの犬のポーズ(Upward Facing Dog Pose)Up Dog
そして、第3土曜日には、前シリーズからご参加されている方、
上記5つでは物足りない方のために、
今月の「チャレンジ・ポーズ」をアップします!
楽しみにしていて下さい!^^
◆ 今月の全ポーズの動画 ◆
◆今月の「ゴール・ポーズ」◆
やや難しいかもしれませんが、これを毎日やってみて下さい。
《ラクダのポーズ》
◆週替わりポーズ1~4◆
※ 次に、毎週木曜に「週替わりポーズ」を1つずつ足していきます。
【1週目】
【2週目】
【3週目】
【4週目】
★今月のチャレンジ・ポーズ★
「3月」にこだわらず、初めての1ヶ月分のプログラムとして、
いつからでも、ご活用ください!^^
◆関連記事◆
★12月プログラム★
ヨガを初めてやる方に、最適のヨガ・フローです!
いつものウォーミング・アップにも!
★1月プログラム★
ヒザのバランス・アップに! 脚が軽くなります!
★2月プログラム★
美脚・脚長に見える姿勢に! 開脚180度も目指せます!
カイロプラクティックHana 東京・恵比寿、駅より徒歩1分
Dr.コグマ 金本裕子B.C.Sc. http://chirohana.com/