「ねじりポーズ」で、体を劇的に変える!
30代、40代からでも、体の硬い人が
「エレガントに体を柔らかくする半年間」チャレンジ、
4月は、このポーズから始めます!
今月は、「ねじり半月のポーズ」に毎日励む1ヶ月にしましょう!
このポーズも、体の硬い人や、ヨガ初めての方にとっては、
かなり難しいポーズですね~。
ですが、1ヶ月毎日励むに、やり甲斐があります!
一見簡単なポーズをやるより、ややチャレンジなポーズで、
早く体を柔らかくしてしまいましょう!
「ねじり」系ポーズは、上半身の真ん中あたりではなく、
体の根元から(骨盤付近)から、
しっかりと「ねじり」を加えるのがポイントです。
ややハードかもしれませんが、1か月後には、
体が軽くなること間違いなし!
股関節の柔軟性UP、体の引き締め効果も、抜群です!
「ねじり半月ポーズ」のやり方
今月目指すポーズは、
「ねじり半月ポーズ」(Revolved Half Moon Pose)です。
やり方は、写真のとおり、右脚で片足立ちになる場合です。
1)まず「山のポーズ」で、下半身でしっかり床を押す、
良い立ち姿勢をとった後、前屈して、少し前で両手をつきます。
手のひらをしっかりつけなくても、指先だけでもOKです。
※それでも手が床に届かない方は、ブロックを置いて
その上に手をついて下さい。
2)右脚は、ヒザを曲げずにしっかり床を押しておき、
左脚を体と一直線になるまで上げていきます。
3)右手を床から離して、両手が水平になるように、
右手を上に上げます。
4)最後に、視線を右手に向けて、このポーズをキープします。
反対側も、同様にやってみましょう!
最初は、ねじらない「半月ポーズ」から試してみて下さい。
つまり、写真のように右脚で立つ場合、
脚と同じ側の右手を床につけて、
左手を上に上げると「半月ポーズ」になります。
「ねじり」は、なるべく骨盤付近の方から、
体ごとねじるのが良いポーズになります。
体がしならないように、腹筋をしっかり使っておきましょう!
脇腹、お尻の筋肉の良いストレッチになると共に、
バランス系ポーズは、全身を目覚めさせる効果あり!
このポーズ、意外とバランスが難しく、転がる可能性大です!
もし、転がったとしても、ぶつからない広いところで、練習して下さいね!
★このポーズの「エレガント」ポイント★
やはり、立ち脚のヒザを曲げないことですね!
そうすることで、床を押せる強い脚にもなります!
早く「体を柔らかくしたい」なら、「ヨガ・レッスン」へ
先月から少人数制クラスはなくなり、
個人レッスン(30分)のみの開催となりました!
体の硬い人には、ご自分のペースで出来る!と
評判の個人レッスンです。
私の恵比寿のオフィスにて、今月のポーズのコツが
早わかりの「ヨガ・フロー・レッスン」を開催します!
ご都合の良い日時で、ご予約下さい。
※ 29日(祝)は、11時~、16時~の時間で、
「美脚ヨガ・フロー」と組み合わせた「開脚180度に近づく」特別ヨガ講座あり!
着替えはご用意していますので、手ぶらでご参加OKです。
ヨガは、ただやっても、体が柔らかくなりません。
どうせ毎日やるなら、「体のメカニズム」と「コツ」を知って、
「体が柔らかくなる」ポーズでやりましょう!
「体の専門家」だからこそ、的確なアドバイスができる
「ヨガ・フロー・レッスン」です!
私と一緒にやれば、一発でコツがわかります!
料金は1回3500円。集中4回(1ヶ月以内)12,000円です。
ご参加、心よりお待ちしております。
カイロプラクティックHana 東京・恵比寿 駅より徒歩1分
Dr.コグマ 金本裕子B.C.Sc. http://chirohana.com/