30代、40代からでも、「ヨガ・フロー」で体を早く柔らかくする!
先月から、月替わりヨガ・フローは、
1ヶ月単位で、さらにご参加しやすくなりました!
ヨガ初めての方も、体の硬い方も、30代、40代からでも、
この「ヨガ・フロー」で、「毎日ヨガ」を始められます。
ただやるのではなく、プリティに!^^
そうすれば、1ヶ月で確実に、体に良い効果が出ます!
1度に覚えるポーズは、週に1つずつ。
これをつなげた「ヨガ・フロー」を1日1分、毎日やることで、
30代、40代からでも、硬い体が十分柔らかくなります!
今月のテーマは「腰痛知らず」腹筋編!
腰痛になる人は、腰とお腹のバランスが悪く、
特に、腹筋が弱くなっています。
ヨガ・ポーズでも、全身のバランスを上げながら、
腹筋を鍛えることが出来ますよ!
今回のポーズはも、一見、難しそうですが、
今月、既に「腹筋ヨガ」を続けてきた方には、
チャレンジできる「腹筋」が出来上がってきているハズ!
上手くできると、気分がよくなるポーズ、
思い切って、チャレンジしてみましょう!
「飛行機ポーズ」のやり方
今週のポーズは、「飛行機ポーズ」(Airplane Pose)です。
以前にも「体の硬い人向け」ヨガ・フローにでてきましたが、
今回、腕の形を水平方向に変えてみました。
前回の腕にされてもOKですよ!
やり方は、(写真の右脚で立つ場合)
1)まず、両脚立ちで、良い姿勢=「山のポーズ」をとります。
2)そこから、背中を平らにキープしたまま、体を直角まで前屈します。
3)左脚を体と一直線になるように、真後ろに上げていきます。
4)腹筋を平らにキープしつつ、片足立ちが安定したら、
両手を水平に開いて、この形をキープします。
目線は、前方になります。
実は、英雄のポーズ3のバリエーションとなっています。
最初は、揺れる飛行機になってしまうと思いますが、
ぜひ、力強く床押しする一本足で、安定飛行させて下さいね!
野外でやっても、とっても気持ちが良いポーズです!
このポーズを「プリティ」にするコツ♪
とにかく、これも「腹筋」!
形を変えた「山のポーズ」と考えて、
腹筋を平らに凹ませて、頭から足先まで一直線に、
「板」のようにキープしましょう。
このポーズが上手くできるかどうかで、
「山のポーズ」が完璧に出来ているかどうかも、わかります!
まさに「集中」の1ポーズ。
出来るようになると、好きなポーズに変わりますよ!
★さらに本気で取り組みたい方へ!★
レッスン詳細、その他プログラムは下記ページご参照下さい。
ご参加、心よりお待ちしております。
カイロプラクティックHana 東京・恵比寿 駅より徒歩1分
Dr.コグマ 金本裕子B.C.Sc. http://chirohana.com/