「陰ヨガ」に初挑戦!
梅雨明けして、いよいよ夏本番ですね!
そんな中でも、365日の「ヨガ・チャレンジ」に、
今年も挑戦中です。
気付いたら、もう毎日ヨガ・チャレンジ歴も、
1年半を越えていました!
ヨガ・ポーズも、一通り体験したかな~と思いつつ、
まだまだ毎月、新しいポーズに遭遇しています。
さて、先月7月は、初めて「陰ヨガ」チャレンジ28日間、
を体験して、「陰ヨガ」の楽しみを知りました!
「陰ヨガ」とは、1つのポーズを3分~5分と、
長めにキープします。
「体の硬い人」は、まずは、30秒~1分以上、
ということで、無理なく、チャレンジしていきましょう。
「陰ヨガ」は、結合組織に効く、とされています。
つまり、通常のストレッチでは届きにくい、
「腱」や「靭帯」などの硬い組織に効いてきます。
関節の血行も促してくれます。
ですが、1呼吸ぐらいで次々とポーズを変えていく
パワー系と比べると、やや地味、という印象でしょうか!
とはいえ、のんびりしたい休日、
本当に体が疲れている時などには、
こういう「じっくり」「じんわり」系の「陰ヨガ」も
良いのではないでしょうか!
この28日間チャレンジの間に、「陰ヨガ」、
すっかり気に入ってしまいました!
最後に残った「本当に硬い部分」が、
少しずつ伸びてきて、気持ちがいいです!!
上の写真は、28ポーズの中から、気に入ったものを
6ポーズ集めたものです。
右上から時計回りで、
仰向けハト・ツイスト
開脚チャイルド・ポーズ
アシカのポーズ
靴ひもポーズ
横たわる木のポーズ
眠る白鳥のポーズ
実は、6つに絞るのが大変で、他にも、これ良いな~、
というポーズが沢山ありました!
夏のバカンス中にも、木陰の芝の上や、ビーチでも、
ベッドの上でも、ぜひ、「陰ヨガ」を楽しんでみて下さい!
8月からの「月替わりヨガ・フロー」も、
「腰痛知らず」編の仕上げ月間として、
「陰ヨガ」を採り上げることにしました!
ぜひ、夏の暑い間、一緒に「陰ヨガ」を楽しみましょう!
カイロプラクティックHana 東京・恵比寿 駅より徒歩1分
Dr.コグマ 金本裕子B.C.Sc. http://chirohana.com